坂道を駆け上がるまで

坂道グループが好きな社会人が綴るブログ

【乃木坂46】「いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46」それぞれの想いとは

先日、「いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46」を観に行きました。

ネタバレになってしまう部分もあるかと思うので、映画をこれから観に行くよって方は、戻るボタンを押した方がよいかも。

あ、映画に観に行くのであれば、パンフレットを購入することをオススメします。西野さんや飛鳥さんなどフロントメンバー何名かのインタビューや、全メンバーの46問46答などなどページ数自体は少ないですが、内容は盛りだくさんでした。

ではでは、この先は映画の感想になります〜。 

 

パンフレットの表紙は西野さんと白石さん

f:id:nogi-rei46:20190714202417j:plain

 

何を映すかの難しさ

乃木坂をどれくらい知っているかとか、推しメンは誰かなどなど、観る人によって大きく感想が別れるであろう内容でした。個人的には、あっちこっちに話が飛んでいる感じはしたものの、レコ大の裏側や普段見れないであろう裏側を見れたのはよかった。

前回の映画「悲しみの忘れ方」は、デビューからトップアイドルとして活躍していく過程での成長や葛藤・苦悩と話の流れとしてはわかりやすい部分がありました。

今回の映画は、グループとして成熟し、グループ設立からのメンバーが相次いで卒業、また、3期生・4期生が新しく加入と大きな変化の真っ最中。

おそらく、同じ映像の素材をもらったとしても、監督によって何をテーマにして編集するかは大きく変わるだろうなってくらい難しい。

世間に知名度のある、西野さんや飛鳥さんが中心に描かれてしまうのは仕方ないのかな...

今作は、西野さんの卒業と飛鳥さんへの密着が主な軸。また、途中途中で章が別れていたとはいえ、西野さんの話題から飛鳥さんの密着映像に変わったりと、話題が飛び飛びな印象。乃木坂についてあまり知らない人が見たら、話題についていけない気が...ピックアップされる内容一つ一つは、いいなと思うけど、映画全体のつながりで見てしまうとどこか物足りない感じ。

 

西野さんの卒業

エースと呼ばれ去っていく西野さんと、これからエースと呼ばれる存在になるであろう与田さんの関係性は素敵でした。 楽曲のポジションで隣になったり、雑誌の撮影で二人が一緒になる機会も多く、映画内でも二人が一緒にいる場面がありました。

ずっと一緒に活動してきた、真夏さんと生田さんのコメントも心にジーンと来ました。

卒業に対して残るメンバーの想いやインタビューはありましたが、昨年夏から期間で卒業していった、若月さんや衛藤さん、斎藤ちはるさんや相楽さんのコメントや映像がほとんどないのは...

卒業=西野さんとして作られていたのは正直残念。同じくグループに携わり卒業してゆくメンバーも取り上げて欲しかった。 

飛鳥さんへの密着

情熱大陸やアナザースカイなど、飛鳥さん個人を密着した番組がありました。どこかそれらの番組と変わらない雰囲気。成人式や海外旅行へ密着した映像は貴重だけど、「この映画」の中に入れる必要はあったのかな...

振付け師Seishiro先生とのレコ大

個人的にこの映画で一番見所があった場面。

Seishiro先生の乃木坂への想いが溢れていた。白石さんや飛鳥さんなど、一人一人に振りに込められる想いを伝え、どう表現して欲しいかを伝えて、メンバーはそれ本番で表現したからこそ、大賞を受賞したんだろう。直前まで、振り確認など

メンバーとの円陣で手をつなぎ一つになる瞬間は、なんとも言えない神秘的な場面。気づけば、目に涙が出ていました。改めて、シンクロニシティが好きになりました。

「乃木坂46」のドキュメンタリー映画だからこそ

監督さんが撮影する以上、全メンバー一人一人についていくわけにはいかない。

なので、西野さんの卒業への期間中のグループと代表で飛鳥さんに密着した映像がメインになった印象。 

レコ大受賞後の雰囲気(特に飛鳥さんと大園さんのやりとり)とか、少ししか取り上げられなかった4期生のお見立て会での映像みたいに、グループの部分にもっとフォーカスしてほしかった。

パンフレットの監督さんのコメントに西野さんと4期生のやりとりとカットしたとあったけど、そういう場面をもっと観たかったな...

卒業した生駒さんが西野さんの卒コンで楽屋に顔を出したシーンとか、活躍する場所は変わっても変わらない関係性を垣間見れてよかった。

 

そして、この映画を観て改めて思ったのが、乃木坂の驚くほどのメンバー同士の仲の良さは今後も変わらずにありつづけて欲しいです。

to be continued

 

にほんブログ村 芸能ブログ 乃木坂46へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 20代サラリーマンへ

プライバシーポリシー