どうもです。
乃木坂46の18枚目シングルの選抜発表がついにされましたね。
個人的には、3期生である大園&与田のWセンターということで、ビックリしました。
飛鳥の単独センターと予想してたの、どこの誰よ?
すみません、俺です・・・
今回のシングルまで3期生は選抜に入ってこないものと予想してました。
なぜなら、AKB新聞6月号の白石・桜井の二人のインタビューで、「今、3期生は3期生としての活動が多く、ツアーで初めて長く一緒に活動することになる」と桜井キャプテンがコメント。
個人的にも、まだ今は乃木坂としての活動に慣れてもらうお試し期間。
そして、次の19枚目で選抜入りのメンバーが出てくる流れで考えてました。
19枚目を年末発売として、11月の東京ドームで初披露。
そこで3期生が選抜入り!と予想を描いていました。
年末の特番でも、3期生が初選抜で注目を集めやすくなるしね。
なので、大園&与田のWセンターにはビックリしました。
初センターを囲むセンター経験者たち
誰でもセンターを任されるのは緊張するし、初めての選抜でいきなりのセンターだと尚更緊張すると思う。
緊張するなと言われても、まず無理よ。
管理人なんて、大学のゼミで卒論のプチ発表するだけで、緊張するような人間だし笑
けど、二人を挟むフロントメンバーは全員センター経験者。2列目・3列目にもセンター経験のある、生ちゃんや生駒ちゃん、他にもキャプテン桜井といった頼れる先輩がたくさん。
二人は先輩たちに甘えながら、初めての選抜・初めてのセンターの期間を経験してほしい。
新人の特権はいつだって、ミスしても先輩たちに助けてもらって、甘える所は甘えて経験・成長していくものだから。
1期生14人・2期生2人・3期生2人
今回の選抜メンバーは18人。
Wセンターこそ3期生ですが、14人がなんと1期生。
2期生は未央奈とまいちゅんの2人のみ。
近所のスーパーがリニューアルオープンしたから、行ってみると外観はガラリと変わったけど、いい意味で中の品揃えは変わってなかったって印象。
話題を作りつつも、安定感を大切にしている今回の選抜メンバー。
各メンバー色々な活動してるけど、写真集にモデル、テレビでの活動となるとどうしても1期生が多く出ているので、そこに頼りたくなる。
前回のシングルから、選抜メンバーの枠自体3枠減っているので、誰を選抜に入れるか、すごく難しい。
まぁ、Wセンターを3期生で新しい風を吹かせたいなら、2期生・3期生をもう数名選抜に入れてもよかった気もする。
これからの乃木坂への思い
久しぶりのスタジオでの選抜発表ということもあり、MCのバナナマンとのトークも見れた。
バナナマンのお二人との話を聞いて思ったのが、メンバーはまだまだ先を見ている。
乃木坂という看板を背負いつつ個人として活動する中で、各々が感じたであろう自分たちの現在地と今後の可能生。
多方面に色々な活動をしてきているからこそ、この先もまだまだ思いもよらない場所へ向かって進んでいくような気がした。
最後に
選抜発表があるたびに、新たなストーリーが生まれる。
そしてそこにはメンバー・応援するファンのそれぞれの想いも生まれる。
選抜に選ばれた嬉しい想いがあれば、外れた悔しい想いもある。
人によって捉え方は違うと思うが、新たに始まるストーリを共有する時間・空間を大切にしてほしい。
to be continued